●2月は、2/21(土)の1日のタットヴァボーダです。

 はじめての方もぜひご参加ください。

大阪では北区のだるまよがスタジオにて、スワミ ダヤーナンダジの本「タットヴァボーダ」を日本語訳した本を使って毎月1回、土日のクラスを開催しています。はじめての方は、7日間タットヴァボーダ集中クラスの準備として、また、7日間タットヴァボーダ集中コースが終わった方がさらに深めるクラスとしても利用できるクラスです。
プージャスワミジによるタットヴァボーダの解説本。その日本語訳をテキストとして使用し、クラスを進めてゆきます。

タットヴァボーダって何? はじめてヨーガの聖典を学ぶ人のための初級の聖典です。詳細はこちら>>


  ●2015年の日

1/24~25(土日)月1、タットヴァボーダ
 2/21(土) 月1、タットヴァボーダ
 4/18~19(土日)月1、タットヴァボーダ
5/30~31(土日)月1、タットヴァボーダ
6/26(金)~28(日)、7/2(木)~5(日) タットヴァボーダ7日間講座で聖典1冊を学びきってみよう!


7/25~26(土日)   月1、タットヴァボーダ

8/22~23(土日)
月1、タットヴァボーダ
9/20(日)~22(火)   勝尾寺キャンプ
10/24~25(土日)   月1、タットヴァボーダ
11/21~22(土日)   月1、タットヴァボーダ
12/19~20(土日)   月1、タットヴァボーダ



毎月1回、大阪・天神橋筋6丁目駅の「だるまよがスタジオ」でのクラス
 
 初めての方もお気軽にご参加ください。

●会場: だるまよがスタジオ(HPは、こちらから>>

大阪・天神橋筋6丁目駅から徒歩10分
大阪市北区本庄西2丁目6-16 ミレニアムビル5階
  地図はココをクリック>>

●内容: タットヴァボーダの本の解説を、日本語訳にした教材を使ったクラスです。 タットヴァボーダの詳細はこちら>>


●講師:  スワミ チェータナーナンダ

●持ち物:タットヴァボーダの資料、ギーターデャーナン、
  筆記用具、お茶、お箸、長時間座ることができる服装など


●参加費:
2月は1日の開催ですので、参加費3000円 別途運営費1000円です。ただし、パラヴィッデャー ケンドラムのスカイプやビデオ番組のクラスにダクシナで参加の方は、このクラスもご自身のお考えに応じたダクシナでご参加ください。

     
●昼食: 各自持参。
ヴェジ弁当(700円)をご希望の方は、申しこみフォームにて、お知らせください。
(勉強会3日前まで、受付可)
なお、昼食は、皆で揃っていただきます。

●時間割:
1日目の時間割:

10:00~11:30  クラス
11:50~13:20  クラス 
13:20~16:00  食事休憩、チャンティング
16:00~16:50  スタディーグループ 
17:00~18:30  クラス

2日目の時間割:
(2日目がある月の2日目の時間割です)
 9:30~10:00  プージャ   
10:00~11:30  クラス 
11:50~13:20  クラス
13:20~14:30 食事休憩
14:30~1650  クラス 

*都合により、スケジュールを変更する場合がございます。ご了承ください。
       終了 

だるまよがでのクラス風景

大阪だるまよがでの、毎月のヴェーダーンタキャンプ

 ★申込フォームで、お申込みいただいた方に、折り返し、メールで場所や連絡の電話番号などを、お知らせします。

★このクラスは、遠くの方や、ご都合によっては、スカイプでも参加いただけるように検討中。スカイプのページの申込み&お問い合わせフォームにて、ご希望をお聞かせください。 スカイプのページはコチラ>>